忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/15 08:13 |
排水詰まり修理

洗面ボウルの排水口の水の流れが悪いということで

排水管高圧洗浄を試してみましたが、ホースが途中までしか入りませんでした。

DSC00310_R.JPG

排水管を露出させ
DSC00312_R.JPG

切ってみると、なっ、なんと中に塊が
DSC00313_R.JPGDSC00315_R.JPG

おそらく家を建ててったときに入ってしまったものだと思われます。

排水管を切断して
DSC00316_R.JPG

つなぎ直して
DSC00321_R.JPG

完了です!
DSC00325_R.JPG

洗面ボウルの排水はスムーズに流れるようになりました。
PR

2011/11/29 23:44 | 水まわり
ベランダ雨樋清掃
今日はベランダ雨樋の清掃です。

先日の雨の日、波板から激しく雨水が流れ落ちていました。


波板を外してみると案の定ゴミが詰まっていました。

<Before>
DSC00298_R.JPGDSC00301_R.JPG

<After>
DSC00303_R.JPGDSC00304_R.JPG

プラフックをポリカフックに変えて、波板を戻して作業完了!

流水試験をしてみると、無事雨樋の排水口から流れ出ることを確認できました。

2011/11/23 11:06 | 便利屋サービス
トイレ交換
トイレのリフォームです。

洗面所のリフォームで使用した床材のあまりを

トイレの床に張ることになりました。

ついでに便器は節水タイプに交換です。

床を開口し、排水芯を移動しました。
DSC00296_R.JPG

床は大工さんが張りました。
DSC00297_R.JPG

写真を撮り忘れて便器は現れませんが、トイレのリフォーム完了です!

2011/11/18 22:12 | 水まわり
換気扇クリーニング
年末の大掃除の目前ですが、

一足はやく換気扇クリーニングをご依頼いただきました。

1度も掃除をしたことが無いだけあって、

フィルタが油で固着してなかなか取れませんでした。

<Before>            <After>  
DSC00289_R.JPGDSC00293_R.JPG

<Before>            <After>
DSC00287_R.JPGDSC00292_R.JPG

1度も掃除をしたことが無いだけあって、手ごわかったです。

2011/11/16 19:12 | HM
サッシの建付調整
外の音が良く聞こえるということでサッシの建付調整を行いました。

クレセント受の調整と戸車の調整でサッシ枠と障子がピシッと

閉まるようになりました。

DSC00270_R.JPG








2011/11/15 00:04 | メンテナンス・リフォーム

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]