忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2025/04/20 09:58 |
トイレの詰まり解消
トイレの水の流れが急に悪くなったということで、修理のご依頼をいただきました。

確かに流れが悪くティッシュが流れませんでした。

排水枡は問題なかったので、早速エアージェッターでバスッ!

水の勢いは変わらず。

もう一度、バスッ! 変わらず...

もう一度、シュッ! あれ?

もう一度、プスッ! あれ?

もう一度、スッ!  あれ?

もう一度、バスッ! 変わらず...

何回やっただろう。

以前からエラージェッターの発射ボタンが折れているので

何回も失敗しました。


一向に流れが良くならないのでお客さまと話し合い、

便器を分解して確認することになりました。

とはいうものの、はじめて扱う特殊な便器でしたので

不安がよぎりました。

DSC00149_R.JPG

便器のうしろの板は簡単に取り外せ、取り外すとタンクが現れました。

便器とタンクは一般的な構造のものでした。


タンクを外してみるとビックリ!!

ブルーレット吊り下げタイプの容器の一部がちょこんとあるではありませんか。

水の勢いを殺していた原因はこれだったのです。
DSC00148_R.JPG

水の勢いが戻ったことを確認いただき、無事解消できました。









PR



2011/10/24 23:31 | 水まわり

<<断熱材 | HOME | 波板交換>>
忍者ブログ[PR]