忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 09:31 |
雨のまにまに
台風の影響で雲の流れは速く、降ったり止んだりでしたが、

私が行くとこ行くとこ雨は止み、雨の影響を受けずに作業ができました。






PR

2011/09/04 00:06 | HM
床下の清掃
耐震補強の工事で床下を確認したところ

建てた当時の木屑がたくさんあり、お客さまはシロアリの心配をされたので

床下の木屑を取ることになりました。

そんなに無いだろうと思っていましたが、カンナくずや切れっ端が

結構取れました。約1袋。



30年前の木屑です。



さらに時代を感じさせる代物を発見!



懐かし~ぃ ファンタオレンジ の空き缶です。


2011/08/27 19:35 | HM
田植えの手伝い

今日は田植えの手伝いです。

お客さまの依頼ではなく、妻の実家のお手伝いです。



作業内容としては、差し苗です。

Handyman.jpのメニューに追加するかな。




2011/05/04 22:30 | HM
地震の爪痕

地震で崩れた瓦を養生しました。



関東でもなかなか地震の爪痕が消えません。



2011/05/01 22:38 | HM
災害支援活動 最終日

山田町の公園と小学校に1基ずつテントを建てました。

2チームに別れ1日で2基建てる勢いでしたが、部材が足りないことに気づき

1基しか建てられませんでした。


公園のテントは今日はここまで。小学校へ移動です。


小学校の方のフレームが立ち上がり、ルーフカバーを取り付けるところからでした。



ボランティアの方にも手伝っていただき、無事完成!



これが最後のテントとなりました。



まだ公園の方が途中ですが、私たちの任務はこれで終了しました。

佐藤HM、お疲れ様でした!


これまでに建てたテント、プレハブの数です。

仙台市        テント2基    プレハブ1戸
南三陸町    テント1基  プレハブ5戸
山元町        テント3基
亘理町        テント3基  プレハブ6戸
歌津町        テント1基
女川町        テント1基    プレハブ1戸
山田町        テント1基


WFPのスタッフの方、栗駒木材さん、風工房さん、スイコーさん
福岡の電気屋さん、宮城テレビのノダッチ
自然学校のアキラン、RQ・地元ボランティアの皆様方

ありがとうございました。


2011/04/28 22:04 | HM

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]