便利屋★日記
あなたの町の便利屋さん Handyman.jp 久喜店のブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 22:19
|
災害支援活動19日目
再び女川町。
魚市場にプレハブを建てます。
女川町へ向う三陸道の陸橋ですが、歪んで見えるのは地震の影響でしょうか?
プレハブを建てる場所です。
荷物を降ろすのに苦労しました。
6月に競りを再開するための事務所に使うそうです。
プレハブを建てた後、岩手県の山田町へ移動しました。
山田町のオートキャンプ場が拠点になります。
PR
2011/04/27 23:16
|
HM
災害支援活動18日目
今日は亘理町の続きです。
1基分は途中まで組んでありましたが、
1日に2基建てるのは疲れます。
暗くなるまでがんばりました。
仮設住宅を建ててる方はまだ作業してました。
2011/04/26 21:08
|
HM
災害支援活動17日目
再び亘理町。テント2基設営です。
同じ敷地内に建てられている仮設住宅は着々と戸数が増えています。
本日テントを設営する場所は整地中でした。
その間ボルトナットの準備をします。
続いて先日建てたテントのルーフカバーが破れていたので張り替えました。
結局今日は整地が終わらず明日に持越しです。
2011/04/25 19:40
|
HM
災害支援活動16日目
今日の現場は女川町です。
テント1基の設営です。
昨日とは打って変って気持ちい天気となり良かったです。
現場に向かう途中、石巻の冠水した道を走りました。
石ノ森萬画館がある町なだけに、仮面ライダーや009のオブジェが
あったようですが流されてました。何体かは見ることができました。
現場には自衛隊の拠点がありテントがたくさん並んでいました。
今日も無事完成!9基目
2011/04/24 18:59
|
HM
災害支援活動15日目
今日は1日雨でした
テント設営はじめて以来最悪のコンディション。。。。
ぬかるみでの作業。何もかも泥んこになりました。
そんな中、WFPのオフィシャルサポーターの知花くららさんが
取材に来たのです。
ビデオ撮影もあり少しテンションが上がりました。
今までより2スパン短かったので
最悪のコンディションにもかかわらず
早く建てるjことができました。
2011/04/23 21:47
|
HM
リンク
Handyman.jp久喜店
●埼玉県『パパ・ママ応援ショップ』協賛店
●防犯・防災 特集
●省エネ・エコ 特集
●ギフト@HM
News
ハンディマンの新しい使い方を追加
埼玉県『パパ・ママ応援ショップ』の協賛店に
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
防鳥対策
(06/12)
そよ風のバカヤロー!
(06/06)
サボテンケース
(05/17)
HMとドラえもんの道具シリーズ ~タケコプターの巻~
(04/01)
樹齢100年 ケヤキの枝おろし
(03/01)
カテゴリー
つぶやき ( 6 )
HM ( 34 )
メンテナンス・リフォーム ( 36 )
水まわり ( 22 )
クリーニング ( 13 )
便利屋サービス ( 26 )
庭まわり ( 12 )
DIY ( 3 )
Android ( 2 )
こんなことも頼めるの? ( 3 )
カウンター
フリーエリア
転職 プログラマー
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]